Windows bitlocker - ぶやかー

DOS推奨、PSだと-delete -idがエラーになったりする

回復パスワード確認

manage-bde -protectors -get c:

ロックの解除

外付けディスクとかを回復パスワードでロック解除。

manage-bde -unlock e: -pw

ロックの自動解除

解除済みの外付けドライブを次回から自動解除にする

manage-bde -autounlock -enable e:

保護の一時解除

ファームの更新とかシステムアップデート時など一時的に解除が必要な時

manage-bde -protectors -disable c:

保護の再開

manage-bde -protectors -enable c:

無効化

manage-bde -statusで暗号化が0%になるまで確認

manage-bde.exe -off c:

有効化

回復キーを追加しておく。後から追加も可能
有効化したらmanage-bde -statusで確認して再起動。
再起動後manage-bde -statusで暗号化が100%になるのを確認。それなりに時間がかかる

manage-bde.exe -on c:

状態

manage-bde -status

キーの削除

manage-bde -protectors -delete c: -id {ここにID}

キーの追加

ランダム生成

manage-bde -protectors -add c: -rp

static
ちなみに6桁ごとのパスワード要件は,11で割り切れる720896より小さい、’000000’はOK

manage-bde -protectors -add c: -rp 111111-222222-333333-444444-555555-666666-777777-888888

外部Key USB Key

manage-bde -protectors -add c: -recoverykey e:\key

この記事を書いた人 Wrote this article

kmatsunuma

TOP